2015年11月19日
雨のアジング・・・
どうもみなさんこんばんは!
昨日、漁港の中でクジラの子供を釣った!!!
・・・夢を見た僕です。
昨晩も別府方面へアジングへ。
夕マヅメぐらいから始めて、しばらくすると大雨強風に><;
レインウェアを貫通攻撃されたため一旦車に避難いたしました・・・
なぜこんな雨の日にアジングをするのか?
それはズバリ、人が少ないからです><;
いいお天気の日は早く行かないといいポイントに入れないし・・・
ランガンなんてしてもさらにいいポイントに入れないし・・・
ということでの雨のアジングです。
今回はランガンせずに一箇所でどっしりと腰をすえてアジングいたしました。
雨風収まってきたので釣り再開。
ポツポツと釣れます。
そしてシーバスがウロウロ・・・
いつものイケナイ遊び、アジノマセで狙ってみると・・・
物凄い好反応!!!
しかし・・・
3回食ったけど全部スッポ抜けた><;
しっかり飲ませてから合わせれば掛かると思うんですが、食った瞬間に藻の中に突っ込んで行ってしまうので、そういうわけにも行かず・・・
今度はフックを替えて即掛けできるようにしてみよ・・・
途中でカマスも出現しました。なかなかいいサイズ。
最後はタチウオもヒットしましたが、抜き上げようとしたら糸が切れました・・・><;
今回の釣果は・・・

20匹ちょいかな?
カマスが2匹。
アジが最大で25cmぐらい。
今回は・・・

アジフライとお刺身!

和歌山の頼れるアニキ、ハマーさんに頂いた梅マヨをつけてマイウー!!!
カマ様は炙って・・・

皮目の脂がやばい事になっている!!!
もっと真剣にカマスを狙えばよかった!!!

安定のアジ刺しとカマ様の焼き霜造り!!!
当然ながらウマイ!!!
次回はノマセでシーバス回収しちゃおーっと!
最後までお読みいただきありがとうございます!
↓ブログランキング参加中!宜しければ応援クリックお願いします↓

にほんブログ村
毎度ありがとうございました><;
昨日、漁港の中でクジラの子供を釣った!!!
・・・夢を見た僕です。
昨晩も別府方面へアジングへ。
夕マヅメぐらいから始めて、しばらくすると大雨強風に><;
レインウェアを貫通攻撃されたため一旦車に避難いたしました・・・
なぜこんな雨の日にアジングをするのか?
それはズバリ、人が少ないからです><;
いいお天気の日は早く行かないといいポイントに入れないし・・・
ランガンなんてしてもさらにいいポイントに入れないし・・・
ということでの雨のアジングです。
今回はランガンせずに一箇所でどっしりと腰をすえてアジングいたしました。
雨風収まってきたので釣り再開。
ポツポツと釣れます。
そしてシーバスがウロウロ・・・
いつものイケナイ遊び、アジノマセで狙ってみると・・・
物凄い好反応!!!
しかし・・・
3回食ったけど全部スッポ抜けた><;
しっかり飲ませてから合わせれば掛かると思うんですが、食った瞬間に藻の中に突っ込んで行ってしまうので、そういうわけにも行かず・・・
今度はフックを替えて即掛けできるようにしてみよ・・・
途中でカマスも出現しました。なかなかいいサイズ。
最後はタチウオもヒットしましたが、抜き上げようとしたら糸が切れました・・・><;
今回の釣果は・・・

20匹ちょいかな?
カマスが2匹。
アジが最大で25cmぐらい。
今回は・・・

アジフライとお刺身!

和歌山の頼れるアニキ、ハマーさんに頂いた梅マヨをつけてマイウー!!!
カマ様は炙って・・・

皮目の脂がやばい事になっている!!!
もっと真剣にカマスを狙えばよかった!!!

安定のアジ刺しとカマ様の焼き霜造り!!!
当然ながらウマイ!!!
次回はノマセでシーバス回収しちゃおーっと!
最後までお読みいただきありがとうございます!
↓ブログランキング参加中!宜しければ応援クリックお願いします↓

にほんブログ村
毎度ありがとうございました><;
2015年11月15日
アジングぶらぶら・・・
どうも皆さんこんばんは!
最近は、別府あたりをぶらぶらとアジングしております・・・
しかし、なかなかシブい><;
アタリは多いが豆が釣れる所と、アタリは少ないが来ればサイズがいい所とはっきり分かれてる感じがしますね~
まあ、多分僕が下手くそなだけですが・・・
先日は、こやつらを・・・

へいらっしゃい!

20cmオーバーのアジを片身一貫で贅沢な握りに!
脂ノリノリで旨い!!
昨日は、佐賀関にて、一匹やたら型のいいアジが!

尺行っちゃった!?

29cm・・・><;
そして握る!!!


2貫だけメガ握り!!!
旨い!!!
でも、佐賀関で釣ったアジよりも別府で釣ったアジの方が、全体的に脂ノリノリで美味しく感じましたね~
たまたまかな~?
食味を取るなら、別府アジングをオススメします><;
佐賀関のでも十分美味しいけどね!
さてさて、いつになったら尺アジが現われてくれるのやら・・・
最後までお読みいただきありがとうございます!
↓ブログランキング参加中!宜しければ応援クリックお願いします↓

にほんブログ村
毎度ありがとうございました><;
最近は、別府あたりをぶらぶらとアジングしております・・・
しかし、なかなかシブい><;
アタリは多いが豆が釣れる所と、アタリは少ないが来ればサイズがいい所とはっきり分かれてる感じがしますね~
まあ、多分僕が下手くそなだけですが・・・
先日は、こやつらを・・・

へいらっしゃい!

20cmオーバーのアジを片身一貫で贅沢な握りに!
脂ノリノリで旨い!!
昨日は、佐賀関にて、一匹やたら型のいいアジが!

尺行っちゃった!?

29cm・・・><;
そして握る!!!


2貫だけメガ握り!!!
旨い!!!
でも、佐賀関で釣ったアジよりも別府で釣ったアジの方が、全体的に脂ノリノリで美味しく感じましたね~
たまたまかな~?
食味を取るなら、別府アジングをオススメします><;
佐賀関のでも十分美味しいけどね!
さてさて、いつになったら尺アジが現われてくれるのやら・・・
最後までお読みいただきありがとうございます!
↓ブログランキング参加中!宜しければ応援クリックお願いします↓

にほんブログ村
毎度ありがとうございました><;
2015年11月07日
鰯、いわし、イワシ…?
どうも皆さんこんにちは!
木曜日の夜から、ブラブラしてきました!
まずは佐賀関周辺にて、エギンガーが多い中アジングでも…
と、思いましたがあまり釣れない><;
実は先日、一尺屋にて、マイワシが湧いていて…

サビキで釣りました。

それを食いにシーバスもウロウロしてましたが、ノマセでも無視されました><;
今回はマイワシの数は減っているようでしたが、
まだシーバスはいるみたいでしたね~
アジングしたいの><;
南下!
臼杵方面…
なんか潮が濁ってる…
エサ釣りの方も釣れないと嘆いておられました…
南下!
鶴見半島へ。
お気に入りポイントは先行者がいて入れず><;
浮き釣りで新子アオリがコンスタントに釣れているようでした。
数ヶ所回って…

チビ…
その後数ヶ所回って米水津の漁港奥にある常夜灯…
なんかベイトがうじゃうじゃおる!
そして、サイズのいいイワシらしき魚がグルグルしておる!
今回念のためにアミエビを買ってきておりました。
使ってみよう!

よっしゃ!
イワシゲット…??
イワシ?
ニシン?
ニシンにしか見えない。
ニシンゲット!
と思い釣りまくってましたが…
ニシンって、寒いとこの魚じゃね?
調べてみると、どうやらカタボシイワシという南方系のサッパの仲間らしい。
アミエビブロック(小さいやつ)が無くなるまで釣って、移動して就寝。
寝すぎて10時頃起きてからショアジギ!
エソしか釣れずに終了><;
さてさて、初めて見るカタボシイワシですが…

脂の乗りは上々!
おいしかったですけど小骨が少々気になりました><;
最後までお読みいただきありがとうございます!
↓ブログランキング参加中!宜しければ応援クリックお願いします↓

にほんブログ村
毎度ありがとうございました><;
木曜日の夜から、ブラブラしてきました!
まずは佐賀関周辺にて、エギンガーが多い中アジングでも…
と、思いましたがあまり釣れない><;
実は先日、一尺屋にて、マイワシが湧いていて…

サビキで釣りました。

それを食いにシーバスもウロウロしてましたが、ノマセでも無視されました><;
今回はマイワシの数は減っているようでしたが、
まだシーバスはいるみたいでしたね~
アジングしたいの><;
南下!
臼杵方面…
なんか潮が濁ってる…
エサ釣りの方も釣れないと嘆いておられました…
南下!
鶴見半島へ。
お気に入りポイントは先行者がいて入れず><;
浮き釣りで新子アオリがコンスタントに釣れているようでした。
数ヶ所回って…

チビ…
その後数ヶ所回って米水津の漁港奥にある常夜灯…
なんかベイトがうじゃうじゃおる!
そして、サイズのいいイワシらしき魚がグルグルしておる!
今回念のためにアミエビを買ってきておりました。
使ってみよう!

よっしゃ!
イワシゲット…??
イワシ?
ニシン?
ニシンにしか見えない。
ニシンゲット!
と思い釣りまくってましたが…
ニシンって、寒いとこの魚じゃね?
調べてみると、どうやらカタボシイワシという南方系のサッパの仲間らしい。
アミエビブロック(小さいやつ)が無くなるまで釣って、移動して就寝。
寝すぎて10時頃起きてからショアジギ!
エソしか釣れずに終了><;
さてさて、初めて見るカタボシイワシですが…

脂の乗りは上々!
おいしかったですけど小骨が少々気になりました><;
最後までお読みいただきありがとうございます!
↓ブログランキング参加中!宜しければ応援クリックお願いします↓

にほんブログ村
毎度ありがとうございました><;
2015年11月05日
見島をしゃぶりつくし隊~忘れてた><;~
更新するのを忘れてたあああ!!!
という事で…
見島遠征の詳しい内容はこちら
http://koyakofishing.blog.fc2.com/?mp=93073
こやこさんのブログ!
え、人任せ?
><;
さーて、大分方面でも行ってこよ!
最後までお読みいただきありがとうございます!
↓ブログランキング参加中!宜しければ応援クリックお願いします↓

にほんブログ村
毎度ありがとうございました><;
という事で…
見島遠征の詳しい内容はこちら
http://koyakofishing.blog.fc2.com/?mp=93073
こやこさんのブログ!
え、人任せ?
><;
さーて、大分方面でも行ってこよ!
最後までお読みいただきありがとうございます!
↓ブログランキング参加中!宜しければ応援クリックお願いします↓

にほんブログ村
毎度ありがとうございました><;