2018年11月05日
タルとの遭遇㏌糸島
どうも皆さんこんにちは!
1本満足バープロテインにドはまり中の僕です^^
今回は、昨日の日曜日に糸島あたりをぶらりとしてまいりました。
土曜日に仕事が終わるとそのまま糸島へゴー!
野北へ到着しておやすみタイム・・・
ZZZ・・・
そして、夜が明ける。
完全に明るくなってから目覚めると・・・

うん、人が多いNE!!!
やる気がしないぜ!!!イヤッホォォォォウ!!!
今回は海が穏やかなので、先週ヒラセイゴが猛烈アタックしてきたポイントもシーンとしております・・・
てか、人で埋まっております・・・
空いたスペースでワームを5投ぐらいしてやる気が起きないため移動開始。
5投のために駐車料金300円取られちゃった><;
海沿いをドライブして別の漁港へ~
堤防の方は人だらけで嫌なので、漁港の奥の方でワームでも投げてみようかなと思っていると・・・
何か若干釣り人がざわついておる。
「またこっち来た」とか、なんかそんな声が聞こえる。
見てみると、なんか海面に妙な波紋が立っている。
エイ???
よーく見てみると・・・
ぬぼーん・・・
タルイカ(ソデイカ)様じゃないか!!!
オジサマ方が普通のタモを準備して捕まえようとしているみたいだけど・・・
難しいやろ。
重すぎて折れるやろ。
タルイカは、浮き沈みを繰り返しながら、港内を漂っている・・・
ヤっちゃうか?
ヤってしまいますか?
わたくしの車の中には、こういう事がいつ起きてもいいように、このようなブツが常備されております。

タルイカ用巨大イカギャフ。

金属製タモの柄。
ヤっちゃいまぁーす!
金属製の柄にタルイカギャフをセットしてストーキング開始。
程なくしてタルイカが目の前まで近づいてきた・・・
行っけえええええええええ!!!!!!
ブッシュウウウウウウウウウウウウ!!!!!
・・・・・・・・

ヤっちゃった・・・(事後)
一撃で仕留めてやったぜ!!!
近くで見ていたファミリーのお子さんがコーフンして喜んで見ていました^^
ので、一緒に撮影会などしてみたり・・・
久しぶりにブツ持ち撮ってみたり・・・

釣りとかこーいう変な遊びばっかり夢中になってるから彼女イナイ歴=年齢から脱却できないのかねー。ほんとにもー。
しかしタルイカを捕獲するのもずっと前に福井県の越前大樟漁港でヤった以来ですなぁ~
超久しぶり!!!
てか、九州で捕獲できると思ってなかった!!!
以前みたいに冬場にタルイカ探して徘徊してしまいそう><;
とりあえずその場でタルイカを解体し・・・
半分ぐらいは現場にいたファミリーに進呈いたしました。(冷凍庫に入りきるか微妙^^;)
そして、なんかちょっと満足してしまったので糸島を後に・・・
門司港あたりに行ってみる。
人が多い。
やる気が出ない・・・
初めて太刀浦に寄ってみる。
人が多い。
やる気が出ない・・・
苅田港へ。
人は少ないけど・・・
気分的にもう終了モード><;
太刀浦と苅田港では、コウイカ狙いっぽい方がけっこうおられました。
小さいだろうけど、釣れてるんでしょうね。
帰宅してタルイカを小分けに。

身の厚さがドンキで売ってる寒天デザートぐらいあるぜ!!!(わかりづらい)
しばらくはイカステーキ食べ放題です。
しかし今回もどこも人が多かったです・・・
激悪天候の時に行くか、人の少ない地磯でも開拓するか・・・
ランガンマニアとしてはキビシー問題です><;
最後までお読みいただきありがとうございます!
↓ブログランキング参加中!宜しければ応援クリックお願いします↓

にほんブログ村
毎度ありがとうございました><;
1本満足バープロテインにドはまり中の僕です^^
今回は、昨日の日曜日に糸島あたりをぶらりとしてまいりました。
土曜日に仕事が終わるとそのまま糸島へゴー!
野北へ到着しておやすみタイム・・・
ZZZ・・・
そして、夜が明ける。
完全に明るくなってから目覚めると・・・

うん、人が多いNE!!!
やる気がしないぜ!!!イヤッホォォォォウ!!!
今回は海が穏やかなので、先週ヒラセイゴが猛烈アタックしてきたポイントもシーンとしております・・・
てか、人で埋まっております・・・
空いたスペースでワームを5投ぐらいしてやる気が起きないため移動開始。
5投のために駐車料金300円取られちゃった><;
海沿いをドライブして別の漁港へ~
堤防の方は人だらけで嫌なので、漁港の奥の方でワームでも投げてみようかなと思っていると・・・
何か若干釣り人がざわついておる。
「またこっち来た」とか、なんかそんな声が聞こえる。
見てみると、なんか海面に妙な波紋が立っている。
エイ???
よーく見てみると・・・
ぬぼーん・・・
タルイカ(ソデイカ)様じゃないか!!!
オジサマ方が普通のタモを準備して捕まえようとしているみたいだけど・・・
難しいやろ。
重すぎて折れるやろ。
タルイカは、浮き沈みを繰り返しながら、港内を漂っている・・・
ヤっちゃうか?
ヤってしまいますか?
わたくしの車の中には、こういう事がいつ起きてもいいように、このようなブツが常備されております。

タルイカ用巨大イカギャフ。

金属製タモの柄。
ヤっちゃいまぁーす!
金属製の柄にタルイカギャフをセットしてストーキング開始。
程なくしてタルイカが目の前まで近づいてきた・・・
行っけえええええええええ!!!!!!
ブッシュウウウウウウウウウウウウ!!!!!
・・・・・・・・

ヤっちゃった・・・(事後)
一撃で仕留めてやったぜ!!!
近くで見ていたファミリーのお子さんがコーフンして喜んで見ていました^^
ので、一緒に撮影会などしてみたり・・・
久しぶりにブツ持ち撮ってみたり・・・

釣りとかこーいう変な遊びばっかり夢中になってるから彼女イナイ歴=年齢から脱却できないのかねー。ほんとにもー。
しかしタルイカを捕獲するのもずっと前に福井県の越前大樟漁港でヤった以来ですなぁ~
超久しぶり!!!
てか、九州で捕獲できると思ってなかった!!!
以前みたいに冬場にタルイカ探して徘徊してしまいそう><;
とりあえずその場でタルイカを解体し・・・
半分ぐらいは現場にいたファミリーに進呈いたしました。(冷凍庫に入りきるか微妙^^;)
そして、なんかちょっと満足してしまったので糸島を後に・・・
門司港あたりに行ってみる。
人が多い。
やる気が出ない・・・
初めて太刀浦に寄ってみる。
人が多い。
やる気が出ない・・・
苅田港へ。
人は少ないけど・・・
気分的にもう終了モード><;
太刀浦と苅田港では、コウイカ狙いっぽい方がけっこうおられました。
小さいだろうけど、釣れてるんでしょうね。
帰宅してタルイカを小分けに。

身の厚さがドンキで売ってる寒天デザートぐらいあるぜ!!!(わかりづらい)
しばらくはイカステーキ食べ放題です。
しかし今回もどこも人が多かったです・・・
激悪天候の時に行くか、人の少ない地磯でも開拓するか・・・
ランガンマニアとしてはキビシー問題です><;
最後までお読みいただきありがとうございます!
↓ブログランキング参加中!宜しければ応援クリックお願いします↓

にほんブログ村
毎度ありがとうございました><;
Posted by nappa at 17:12│Comments(0)
│釣行記(福岡県)