ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年11月07日

ペペロンヒイカ

ペペロンチーノが食べたい。

ただのペペロンチーノじゃなくて、ヒイカをふんだんに使用した特製ペペロンチーノが食べたいぞおおおおお!!!



という事で・・・

本日7時頃より半田港に行ってきました。


今回は飲み&釣り仲間のヒロトさんと出撃です。

半田港に着くと・・・



人・・・人・・・人・・・


人人人人・・・・・・


人だらけで入る所ないやんけ><;


仕方なく対岸で投光器を使用して釣りしてみましたが・・・


全く無反応><;


一時間ほどして半田港に戻ってみると、何人か帰ったようで、投光スペース確保!!!


濁りが強く、最初は釣れませんでしたが・・・


徐々に釣れだして・・・





アジバケツの中にヒイカ保育園が完成しました!


トータル二人で41杯釣り、雨が強くなってきたので退散いたしました。


そしてヒイカちゃんをふんだんに10杯使用したペペロンチーノを作ってみました・・・






ヤバい、これは美味すぎる。

プリップリのヒイカが美味すぎるぞおおおおおおおお!!!!!



またいこーっと。



ブログランキング参加中!
他の皆さんのブログはこちらから!
読んだら↓↓ポチッと↓↓押していただけるとやる気が出ます><;
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村
なにとぞ、なにとぞ~><;

  

Posted by nappa at 03:47Comments(2)釣行記(愛知)

2013年11月04日

ヒイカと戯れる

お久しぶりですこんばんは!

最近も休日は相変わらず県外などに釣りに行っていますが、平日仕事終わりの楽しみを見つけてしまいました。


ヒイカちゃん。


仕事上がりの僕をやさしく癒してくれるヒイカちゃん・・・


と言う事で、半田港で最近ヒイカと戯れております。


しかし、常夜灯の下は人が多い・・・


こんな所でホタルイカ用の投光器が役に立つとは思いませんでした!


先日も釣り仲間と2人で30杯ほど釣りました^^





ヒヨヒヨ泳ぐヒイカちゃん・・・

しばらく通ってみようと思います><;






話は変わって・・・
我がTEAM NO FISH副隊長のガイティさんがこの度今までの釣行記をまとめた電子書籍を出版されました!

第一巻はサゴシが登場します。
この冬サゴシを始めてみようかな~という方は是非読んでみてくださいね~

TEAM NO FISH 第一巻 父子奮闘編

http://www.amazon.co.jp/%EF%BC%B4%EF%BC%A5%EF%BC%A1%EF%BC%AD-%EF%BC%AE%EF%BC%AF-%EF%BC%A6%EF%BC%A9%EF%BC%B3%EF%BC%A8-%EF%BC%91-%EF%BD%9E%E5%85%83%E7%B7%A8%E9%9B%86%E8%A8%98%E8%80%85%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%82%B8%E3%82%AD%E6%BC%81%E5%B8%AB%E3%81%AE%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%86%E3%82%A3%E3%81%8C%E7%B6%B4%E3%82%8B-%E6%B1%82%E9%81%93%E8%80%85%E9%81%94%E3%81%AE%E7%AC%91%E6%92%83%E9%87%A3%E8%A1%8C%E8%A8%98%EF%BD%9E-TEAM-NO-FISH-%E4%B8%8A%E5%9E%A3%E5%86%85-%E9%9A%86%E5%8F%B2-ebook/dp/B00GDI0FYO/ref=cm_cr_pr_product_top


ではまた~!


ブログランキング参加中!
他の皆さんのブログはこちらから!
読んだら↓↓ポチッと↓↓押していただけるとやる気が出ます><;
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村
なにとぞ、なにとぞ~><;

  

Posted by nappa at 20:55Comments(0)釣行記(愛知)
プロフィール
nappa
nappa
雨にも負けず

風にも負けず

雪にも夏の暑さにも折れぬ丈夫な心を持ち

欲はないように見せかけ

釣れなくても怒らず

いつも全力でシャクっている

道中に栄養飲料と

珈琲と少しの弁当を食べ

あらゆる状況を

自分の先入観にとらわれず

よく見聞きし分かり

そして忘れず

大海原の岸の磯や浜や

小さな突堤の先にいて

東に鰹の回遊あれば

行って震えを止めてやり

西に鮪の噂あれば

行ってその幻を追い

南に黄金の魚あれば

行って暴れなくても良いと言い

北に青色の御三家があれば

いずれでもいいから来いと言い

ぼうず続きは涙を流し

徹夜の朝はおろおろ歩き

みんなに釣りきちがいと呼ばれ

褒められもせず

苦にもされず

そういうものに

わたしはなりたい


< 2013年11>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人