2018年10月31日
サンデー呼子アングラー
どうも皆さんこんばんは^^
最近サンデーアングラーな僕です。
以前までは仕事柄平日休みが多かったのですが、現在は完全に平日休みなどありません><;
という事で、土日と呼子あたりをブラブラしてきました~
お昼過ぎにとりあえず加部島へ。
今回、来る途中で立ち寄った釣具屋さんで・・・

こんなものが売っておりました。
ゆるふわフォールだと!?
撃投ジグ愛好家の私としてはほっておけない!!!
とりあえず足元に落として動きを見てみる。
確かに、撃投レベルのピラピラフォールを更にゆっくりにした感じですね~
一投目。
着底してシャクシャクからのゆるふわフォール・・・
グン!!!
いきなり来たんですけど!!!
この何とも言えないスルスルと寄ってくるようなやる気のない引きは!!!

うん、知ってた。
現在寮住まいなのでお前を加工するすべがない!!!
海へ帰れ!!!
そしてその直後。
またもやググン!!!
今回はちょっと抵抗するぞ!?
デカくはないけどちゃんと抵抗する!!!
根魚か!?
アコウちゃんか!?
アコウちゃんなのか!?

何でやねん。
無毒だろうけど万が一当たったら怖いので海へ帰れ。
その後またすぐにエソが来たところで赤灯台へ移動。
しかしやはりアレですなぁ・・・
土日の釣り場にはカップルが多いですなぁ・・・
リア充爆(ry
さてさて、赤灯台では餌釣りの方がナイスなイサキを釣り上げておりましたよ。
爆裂に美味そうだ!!!
遥か沖の方では鳥山も立っていましたが、魚が頭を出しているようには見えませんでしたね・・・
目の前には、細かいベイトがうじゃうじゃいましたが、特にジグには反応がなく・・・
だんだん日が暮れてきました。
肌寒い。
もうすっかり秋ですね・・・
と、ここで重大なミスが発覚!!!
防寒着何も持っとらんやんけ><;
寒いよ~寒いよ~


ネコにモフモフしたいよ~
日が暮れてくると、どんどんとエギンガーが集結しだしました。
なんせ、常夜灯の下は、

こんなエグい墨跡だらけなのだから、そりゃ人も来ますわな~
僕は人が多い中やる気がしないのでとりあえずここで睡眠タイム。
寒いし。
夜中に目が覚めて、人が減っていたらやろうかと思いましたが、一向に減る気配がないのでグイっと移動。
初めて行く京泊へ行って爆睡。
そして、夜が明ける。

人多いわ~
やる気しないわ~
ちょっとジグを投げてみましたが、なんか気が乗らないので人が少ない漁港の奥へ。
本日も、ライトタックル遊びの始まりだよ!!!

マイクロサイズのマハタの赤ちゃん。

ガッシー君も小っちゃい小っちゃい!!!
マハタの赤ちゃんはけっこうな数がいるみたいですね。
そして・・・

久しぶりのアコウちゃん。
25cmぐらい!?
海へ・・・返しません。
わが身の一部となれ!!!
しかしなんかパッとしないので、帰路へ。
帰りに糸島の野北へ。
やっぱりエギンガーが多いですね~
風強いのに・・・

堤防の元の方の磯場にはいいサラシが。
ヒラスズキでもおらんかな~とシンゾー君をテロテロ通してみると・・・
バシュッ!!!バシュッ!!!
40cmぐらいのヒラセイゴが群れをなして襲い掛かってくるやないかーい!!!
通すたびに猛然とアタックしてくる!!!
が、じぇんじぇん掛からないよ><;
掛けても速攻バラシ><;
でも楽すぃ~!!!
いや、みんなエギングに夢中になっているようだけど、こっちの方が10倍楽しいと思うのは私だけ??
てか、何で誰もやらないの??
気づいてないだけ!?
そんなこんなで一匹も釣り上げられないまま一人でキャッキャウフフして楽しんでいると・・・
何回目かのヒットした瞬間・・・
あれれ~おかしいな~
リールが巻けないよ~??

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ガイドフレームが割れてリングが外れてしまっておる!!!
チーン。
ああ・・・インフィート月下美人よ・・・
今まで数えきれないほどの美味しい根魚を僕に与えてくれてありがとう・・・
どうか安らかに・・・・・
・・・・・
眠らせませんけどね^^
修理しまーす><;
という事で今回はこれにて終了><;
帰りに近くの釣り具のポイントに行ってみたけど、ガイドが全然置いてなかったので・・・

とりあえず、エポキシ接着剤でリングを固定してみました。
触った感じ、強度的に問題なさそうな気がしますが、実戦で使ってみるまでどうか分かりませんな~
さてさて、最近ほんとに寒くなって来たので皆さん風邪などひかぬように釣行の際は十分あったかい格好で臨んでくださいね!
僕も次回は防寒対策しっかりしようと思います。
では、また~。
最後までお読みいただきありがとうございます!
↓ブログランキング参加中!宜しければ応援クリックお願いします↓

にほんブログ村
毎度ありがとうございました><;
最近サンデーアングラーな僕です。
以前までは仕事柄平日休みが多かったのですが、現在は完全に平日休みなどありません><;
という事で、土日と呼子あたりをブラブラしてきました~
お昼過ぎにとりあえず加部島へ。
今回、来る途中で立ち寄った釣具屋さんで・・・

こんなものが売っておりました。
ゆるふわフォールだと!?
撃投ジグ愛好家の私としてはほっておけない!!!
とりあえず足元に落として動きを見てみる。
確かに、撃投レベルのピラピラフォールを更にゆっくりにした感じですね~
一投目。
着底してシャクシャクからのゆるふわフォール・・・
グン!!!
いきなり来たんですけど!!!
この何とも言えないスルスルと寄ってくるようなやる気のない引きは!!!

うん、知ってた。
現在寮住まいなのでお前を加工するすべがない!!!
海へ帰れ!!!
そしてその直後。
またもやググン!!!
今回はちょっと抵抗するぞ!?
デカくはないけどちゃんと抵抗する!!!
根魚か!?
アコウちゃんか!?
アコウちゃんなのか!?

何でやねん。
無毒だろうけど万が一当たったら怖いので海へ帰れ。
その後またすぐにエソが来たところで赤灯台へ移動。
しかしやはりアレですなぁ・・・
土日の釣り場にはカップルが多いですなぁ・・・
リア充爆(ry
さてさて、赤灯台では餌釣りの方がナイスなイサキを釣り上げておりましたよ。
爆裂に美味そうだ!!!
遥か沖の方では鳥山も立っていましたが、魚が頭を出しているようには見えませんでしたね・・・
目の前には、細かいベイトがうじゃうじゃいましたが、特にジグには反応がなく・・・
だんだん日が暮れてきました。
肌寒い。
もうすっかり秋ですね・・・
と、ここで重大なミスが発覚!!!
防寒着何も持っとらんやんけ><;
寒いよ~寒いよ~


ネコにモフモフしたいよ~
日が暮れてくると、どんどんとエギンガーが集結しだしました。
なんせ、常夜灯の下は、

こんなエグい墨跡だらけなのだから、そりゃ人も来ますわな~
僕は人が多い中やる気がしないのでとりあえずここで睡眠タイム。
寒いし。
夜中に目が覚めて、人が減っていたらやろうかと思いましたが、一向に減る気配がないのでグイっと移動。
初めて行く京泊へ行って爆睡。
そして、夜が明ける。

人多いわ~
やる気しないわ~
ちょっとジグを投げてみましたが、なんか気が乗らないので人が少ない漁港の奥へ。
本日も、ライトタックル遊びの始まりだよ!!!

マイクロサイズのマハタの赤ちゃん。

ガッシー君も小っちゃい小っちゃい!!!
マハタの赤ちゃんはけっこうな数がいるみたいですね。
そして・・・

久しぶりのアコウちゃん。
25cmぐらい!?
海へ・・・返しません。
わが身の一部となれ!!!
しかしなんかパッとしないので、帰路へ。
帰りに糸島の野北へ。
やっぱりエギンガーが多いですね~
風強いのに・・・

堤防の元の方の磯場にはいいサラシが。
ヒラスズキでもおらんかな~とシンゾー君をテロテロ通してみると・・・
バシュッ!!!バシュッ!!!
40cmぐらいのヒラセイゴが群れをなして襲い掛かってくるやないかーい!!!
通すたびに猛然とアタックしてくる!!!
が、じぇんじぇん掛からないよ><;
掛けても速攻バラシ><;
でも楽すぃ~!!!
いや、みんなエギングに夢中になっているようだけど、こっちの方が10倍楽しいと思うのは私だけ??
てか、何で誰もやらないの??
気づいてないだけ!?
そんなこんなで一匹も釣り上げられないまま一人でキャッキャウフフして楽しんでいると・・・
何回目かのヒットした瞬間・・・
あれれ~おかしいな~
リールが巻けないよ~??

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ガイドフレームが割れてリングが外れてしまっておる!!!
チーン。
ああ・・・インフィート月下美人よ・・・
今まで数えきれないほどの美味しい根魚を僕に与えてくれてありがとう・・・
どうか安らかに・・・・・
・・・・・
眠らせませんけどね^^
修理しまーす><;
という事で今回はこれにて終了><;
帰りに近くの釣り具のポイントに行ってみたけど、ガイドが全然置いてなかったので・・・

とりあえず、エポキシ接着剤でリングを固定してみました。
触った感じ、強度的に問題なさそうな気がしますが、実戦で使ってみるまでどうか分かりませんな~
さてさて、最近ほんとに寒くなって来たので皆さん風邪などひかぬように釣行の際は十分あったかい格好で臨んでくださいね!
僕も次回は防寒対策しっかりしようと思います。
では、また~。
最後までお読みいただきありがとうございます!
↓ブログランキング参加中!宜しければ応援クリックお願いします↓

にほんブログ村
毎度ありがとうございました><;