ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年05月05日

香々地のサヨリスト

どうも皆さんこんばんは。

残り少ないゴールデンウィーク、いかがお過ごしでしょうか?

ゴールデンウィークの釣り場・・・

人が多すぎィィィィ!!!!

先日、チラッと佐賀関まで行きましたが、人が多かったので大して釣りもせずに帰ってきちゃった><;

そんな僕の最近の楽しみは・・・



サヨリちゃん。


香々地周辺にもこの時期になると、毎年回遊してくるようですね~

家から5分の香々地新波止にはサヨリスト達がいっぱい!

一回試しに市販の仕掛けでやってみましたが、向かい風の中ルアーロッドで投げると仕掛けがグルングルン回ってぐちゃぐちゃに絡まって一瞬にしてやる気を失いました><;(磯竿ずっと故障中・・・)

人も多いし。

下手くそなだけ・・・?


しかし、どうもこの仕掛けは自分好みではないので、自分の釣りに合った仕掛けを作って再チャレンジ。

(メバリングのフロートとチヌ落とし込み用目印を使ったフカセ風仕掛け)

アジングロッドに装着して、人の少ない家から3分の漁港へ。



こんな感じです。

実は今朝も行って来ました。

いつもは人があまりいない漁港ですが、今日は人が多かった><;

しかし、堤防でサヨリ狙ってるのは僕一人だけ・・・

今日は風もあまりなく、釣りやすかった・・・

朝9時頃から昼1時ぐらいまでやって・・・



サヨリちゃん52匹ゲット!

周りがぜんぜん釣れない中、一人だけ爆釣!!!

まあ、誰もサヨリ狙ってないしね~~

しかし、周りに人がいるときにこれだけ釣ってしまうと、次回人が増えてそうで怖い・・・><;


サヨリちゃんたちは・・・



干物&みりん干し。



型のいいのはお刺身で♪♪



お茶碗一杯たまった真子と白子は煮つけでいただきました^^


サヨリも美味いなぁ~

しばらくは楽しめそうです^^


(↓他の釣りブログはこちらから~!何卒ポチッとお願いします><;↓)
にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村



  

Posted by nappa at 21:34Comments(2)釣行記(大分北部)
プロフィール
nappa
nappa
雨にも負けず

風にも負けず

雪にも夏の暑さにも折れぬ丈夫な心を持ち

欲はないように見せかけ

釣れなくても怒らず

いつも全力でシャクっている

道中に栄養飲料と

珈琲と少しの弁当を食べ

あらゆる状況を

自分の先入観にとらわれず

よく見聞きし分かり

そして忘れず

大海原の岸の磯や浜や

小さな突堤の先にいて

東に鰹の回遊あれば

行って震えを止めてやり

西に鮪の噂あれば

行ってその幻を追い

南に黄金の魚あれば

行って暴れなくても良いと言い

北に青色の御三家があれば

いずれでもいいから来いと言い

ぼうず続きは涙を流し

徹夜の朝はおろおろ歩き

みんなに釣りきちがいと呼ばれ

褒められもせず

苦にもされず

そういうものに

わたしはなりたい


< 2015年05>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人